【民家盗撮動画】綺麗に整頓されたクロゼットが素敵な女性の私生活

海外の邸宅のオシャレなインテリアの住宅を見ると、日本の住宅と言うのはまだまだデザイン性に欠けているように感じてしまう。
勿論日本古来の和室等その手の物は欧米のこの手の住宅とは違った趣や魅力があるのだが、そうではなく90~00年代辺りに建売で売られていたような住宅、そしてその頃に建てられた賃貸物件については物凄くダサいと感じてしまう。
私の実家は90年代に建替えたのだが、猫も杓子もとりあえず「フローリング使っとけ」みたいな時代に建てたからかトイレや洗面所やキッチン等の水周りも全てフローリングが敷かれており、経年劣化と共にフローリングが痛んでしまい、現在では見るに耐えない事になっている部分もあったりする。
さすがに今ではデザイナーも学んだのか、昨今の住宅では防水素材が水周りフロアには使われる事が多いのだが、当時のデザイナーはきっとそこらへんの観点が抜け落ちていたのだろうと思われる。
【関連動画】<ヘンリー塚本 猥褻の家 畳に染み付くセックスの匂い>